お店ブログ
2021.07.23
2021.07.23|ジムニーお勧めオプション その2|その他
中央スズキ販売 スズキアリーナ倉敷中央岡部です![]()
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます!
前回に引き続き、ジムニーのお勧めオプション第2弾でございます![]()
https://www.suzuki.co.jp/dealer/33202036/blog/detail/?id=304816
第1弾はこちらです
まだ見られてない方はぜひどーぞ
④スペアタイヤデカール&カバー

純正品にはこんな感じで張り付けるタイプのデカール(ステッカーシールのようなものですかね)と
覆いかぶせるタイプのカバーがあります!
今ではスペアタイヤが標準装備された車も少なくなってしまいましたね![]()
リヤドアに大きなタイヤが装着されているのもジムニーの大きな魅力です![]()

![]()
数年前の車のスペアタイヤはこんな感じの、少し小さめの応急用のタイヤがついていましたが
ジムニーは走行用のタイヤと同じ物がスペアタイヤとして装着されいるので
例えば旅行の際にパンクして
「あ~、せっかくの旅行なのにパンクしたから移動できない!帰らなくては
」
なんて心配もありません![]()
スペアタイヤと交換して普通通り走れます!
普段からスペアタイヤの空気圧も要チェックですね![]()


中にはこんな感じのかっこいいカバーや、サイではなく...カバ!!!のかわいらしいカバーなんかもあります![]()
お気に入りのスペアタイヤカバー見つけてみてはいかがでしょうか![]()
⑤キーホールカバー

電池切れの際や、エアコンをかけたまま鍵を閉めるための
運転席と助手席にキーレスから取り出した、カギを差し込む場所がありますが
そこのカバーですね!
お客様が装着されていて、かわいいなと思い紹介致しました![]()
こういったワンポイントがまたかわいらしいです![]()
⑥リヤデフォッガーカバー

ほとんどの車についている機能ですが、リヤガラスが曇ったり凍結した際に、リヤガラスに熱が入るように
熱戦がリヤガラスにはありますよね。リヤガラス何本もある横のラインみたいやつです(説明むずかしい笑)![]()
ジムニーにはその為の配線が、バックドアの内側についていますがどうしてもむき出しなので
使い方によっては引っかかる恐れがあります。その為のカバーですね!
2個セットでそんなに値段も高くないですし、ずっと使えるものなのでお勧めですよ![]()
今回はカバーなどは紹介させていただきました!
いや~ジムニーのパーツはみるだけでワクワクしますね![]()
ブログを書いてても楽しいです![]()
ジムニーお勧めオプション その3!!!へ続く
と終わるつもりでしたが
https://www.instagram.com/chuousuzuki/?hl=ja
最近インスタグラムで、今までご納車させてもらった新車などの写真を
フロントキューティーガール松尾先生が、バンバンUPしてくれていますので
ぜひご覧ください!フォローよろしくお願いします![]()
大事なのでもう一度お伝えします。
フォローよろしくお願いします![]()
営業 岡部 友広![]()
-- Delivered by Feed43 service

