アフターサービス

車検のスワロー

車検のスワローはお客様ご自身でお車を当店にお持ち込みいただき、約90分で作業完了しお引渡しさせていただく、立会い型の車検です。

立会い対話型なので安心

お客様ご自身の目でご確認いただき丁寧にご説明いたします。

約90分で作業完了します

国家資格整備士2名体制で役割分担をして、検査を実施します。

安心のゴールド保証付き

点検・整備を受けてから1年間、または20,000kmに達したいずれか早い時期まで保証いたします。

私たちにおまかせください!!

車検スケジュール

車検に必要なもの

□自動車検査証(車検証)
□自賠責保険証明書
□自動車税納税証明書
□車検時諸費用
□任意保険証券(可能であれば)
□ロックナット(ご使用の方)

車検費用のご案内

乗用車(車検のスワロー)

クラス(車両重量) 軽自動車 小型車
(~1,000kg)
中型車
(1,001~1,500kg)

大型車
(1,501~2,000kg)

大型車
(2,001~2,500kg)

基本費用(税抜)

基本点検料 ¥9,500 ¥11,500 ¥13,500 ¥15,500 ¥17,500
車検時手続費用 ¥3,500 ¥3,500 ¥3,500 ¥3,500 ¥3,500
総合検査料 ¥12,000 ¥12,000 ¥12,000 ¥12,000 ¥12,000
基本費用合計(A) ¥25,000 ¥27,000 ¥29,000 ¥31,000 ¥33,000

法定費用(非課税)

自賠責保険料
(24ヶ月)
¥17,540 ¥17,650 ¥17,650 ¥17,650 ¥17,650
重量税 ※1 ¥6,600 ¥16,400 ¥24,600 ¥32,800 ¥32,800
印紙代 ※2 ¥1,600 ¥1,600 ¥1,600 ¥1,600 ¥1,600
法定費用合計(B) ¥25,740 ¥35,650 ¥43,850 ¥52,050 ¥52,050
車検総額 (A)+(B) ¥50,740 ¥62,650 ¥72,850 ¥83,050 ¥85,050

※1 車種・グレードにより重量税が異なります。エコカー減免適用車または13年以上・18年以上の経過車はそれぞれ重量税が異なります。
※2 電子申請の場合。窓口申請の場合1,800円かかります。


※上記金額は一例です。基本料金のみ表示しております。追加整備が必要な場合は別途となります。
※法定費用は現金のみのお支払になります。整備代金は、クレジットカードまたはキャッシュレス決済もご利用いただけます。なお、クレジットカード決済は暗証番号が必須です。
※上記以外の車種(貨物車等)に関しましては別途お問い合わせください。

預かり車検(乗用車)

時間をかけてより丁寧に整備・点検を行う車検です。
最短1日でのお返しとなります。
洗車・車内清掃付き、代車付き(不要の場合1,100円値引きあり)です。

クラス(車両重量) 軽自動車

小型車・普通乗用

RV・ワンボックス

基本費用
(税抜)

基本点検料 ¥14,800 ¥16,800 ¥19,800
車検時手続費用 ¥3,500 ¥3,500 ¥3,500
総合検査料 ¥12,000 ¥12,000 ¥12,000
基本費用合計(A) ¥19,900 ¥32,300 ¥35,300

法定費用
(非課税)

自賠責保険料
(24ヶ月)
¥17,540 ¥17,650 ¥17,650
重量税 ※1 ¥6,600 ¥16,400 ¥24,600
印紙代 ※2 ¥1,600 ¥1,600 ¥1,600
法定費用合計(B) ¥25,740 ¥35,650 ¥43,850
車検費用合計 (A)+(B) ¥45,640 ¥67,950 ¥79,150

※1 車種・グレードにより重量税が異なります。エコカー減免適用車または13年以上・18年以上の経過車はそれぞれ重量税が異なります。
※2 電子申請の場合。窓口申請の場合1,800円かかります。


※上記金額は一例です。基本料金のみ表示しております。追加整備が必要な場合は別途となります。
※法定費用は現金のみのお支払になります。整備代金は、クレジットカードまたはキャッシュレス決済もご利用いただけます。なお、クレジットカード決済は暗証番号が必須です。
※上記以外の車種(貨物車等)に関しましては別途お問い合わせください。

割引内容

※適用条件詳細につきましては、当店までお問い合わせください。
※表示すべて税込み価格となります。

  • 早期割引〈3ヶ月前割引 3,300円〉
  • 早期割引〈2ヶ月前割引 2,200円〉
  • 早期割引〈1ヶ月前割引 1,100円〉
  • 新規入庫割引/3,300円
  • 12ヶ月点検割引/1,100円
  • ロータスカード支払割引(+工賃10%off)/1,100円※1
  • リピート割引/1,100円

※1 ロータスカード支払割引につきましては、入庫当日、ご本人様のロータスカードのご提示、お支払いが必要となります。
更に工賃から10%お値引きいたします。

(R6.4.1~改定)

法定1年点検

法令で定められた、1年(12ヶ月)に1度行う点検・整備です。

お車の使用状況、さまざまなリクエストに応じて、プロによる確実なメンテナンスを実施します。

所要時間・・・約60分

※基本料金は下の表をご覧ください。

※価格は消費税10%に基づく税込み価格です。

※オイルや部品の交換等がある場合は、別途料金が必要となります。

※工場の混雑状況や追加整備等があった場合は、上記作業時間を超える場合がございますので、ご了承ください。

※国産自家乗用車に限らせていただきます。

※掲載しております価格は予告なく変更することがあります。

基本料金表

軽自動車 小型車・中型車 1BOX・RV車
12ヶ月点検
車両持込
洗車・清掃なし
4,400円(税込) 4,400円(税込) 7,700円(税込)
12ヶ月点検
洗車・清掃付
9,900円(税込) 11,000円(税込) 13,200円(税込)
   

点検項目

エンジンルーム点検

パワーステアリングベルトの緩み、損傷

スパークプラグの状態 *1

点火時期

燃料漏れ *2

ディストリビューターのキャップの状態

バッテリーのターミナル部の緩み、腐食

エンジンオイルの汚れ、量

排気ガスの色、CO、HCの濃度

エアクリーナーエレメントの汚れ、詰まり、損傷 *1

ファンベルトの緩み、損傷

冷却水の漏れ

室内点検

ブレーキペダルの遊び、踏み込んだ時の床板とのすき間

パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)

クラッチペダルの遊び、切れた時の床板とのすき間

ブレーキの効き具合

パーキングブレーキの効き具合

足回り点検

ブレーキマスターシリンダーの液漏れ

ブレーキホイールシリンダーの液漏れ

ブレーキディスクキャリパーの液漏れ

ブレーキドラムとライニングのすき間 *1

ブレーキドラムの摩耗、損傷 *2

ブレーキシューの摺動部分、ライニングの消耗 *1

ブレーキディスクとパッドのすき間 *1

ブレーキディスクの摩耗、損傷 *2

ブレーキパッドの摩耗 *1

タイヤの溝の深さ、異常摩耗、スペアタイヤの空気圧 *1

タイヤの空気圧、タイヤの亀裂、損傷 *1

ホイールのボルト、ナットの緩み *1

サスペンションの取付部、連結部の緩み、がた、損傷 *2

サスペンション各部の損傷 *2

下回り点検

ブレーキホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態

トランスミッション、トランスファーオイルの漏れ、量 *1

プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部の緩み *1

ドライブシャフトのユニバーサルジョイント部のダストブーツの亀裂、損傷 *2

ディファレンシャルのオイルの漏れ、量 *1

ステアリングギヤボックスの取付けの緩み *2

ロッド、アーム類のボールジョイントのダストブーツの亀裂、損傷 *2

エンジンオイルの漏れ

エキゾーストパイプ、マフラーの取付けの緩み、損傷、腐食 *1

遮熱板の取付けの緩み、損傷、腐食 *1

*1:走行距離によって省略できる項目
*2:シビアコンディション点検項目/追加料金

 

スマイルメンテ

3つのお得なメリット

01

安い!

パックですから通常価格より大幅に安い!

02

安心!

整備のプロがメンテナンスしますので安心!

03

便利!

メンテナンスの時期が来たらご案内しますので便利!

パック料金

車検コース

〔対象車種:乗用車・軽自動車〕 

(税込)

車検コース 車検 安心6ヶ月 法定12ヶ月 安心18か月 車検 加入料金
軽自動車 小型乗用車
(1500cc以下)
中型乗用車
(1500cc超~2000cc以下)
普通乗用車
(2000cc超)
24か月コース・前車検付き 52,890円 58,280円 64,990円 70,160円
24か月コース・後車検付き 52,990円 58,380円 65,090円 70,260円
18か月コース 21,870円 24,510円 27,920円 30,340円
新車3年コース

〔対象車種:乗用車・軽自動車〕 

(税込)

新車3年コース 車検 新車1か月 新車6ヶ月 法定12ヶ月 安心18か月 法定24か月 安心30か月 車検 加入料金
軽自動車 小型乗用車
(1500cc以下)
中型乗用車
(1500cc超~2000cc以下)
普通乗用車
(2000cc超)
新車30か月コース 35,400円 40,240円 47,060円 51,460円
新車36か月コース車検付き 69,820円 78,510円 89,730円 97,980円

※軽貨物車の料金については、別途お問い合わせください。

※〇(白丸)はエンジンオイル交換料が料金に含まれています。点検料は無料のため料金には含まれておりません。

※エンジンオイルは各点検時に交換します。オイルフィルターは各法定点検と車検整備時に交換します。

◎車検時には諸費用(自動車重量税、自賠責保険料、検査登録印紙代、手数料)が含まれていません。

◎エンジンオイル交換、オイルフィルター交換以外の部品交換については実費申し受けます。

アライメント

タイヤ、ホイールが適正な角度で整列しているかアライメントテスターによって計測し、そのデータをもとに最適な角度へ調整を行います。

トゥ、キャンバー、キャスターの3つの角度を測定します

・トゥ・ クルマの中心線(フロントの場合はスラストライン)に対するホイールの取り付け角度
・キャンバー・ クルマのフロントのリヤホイールを前から見てホイール上部が車体の内側もしくは外側に傾いている角度
・キャスター・ ホイールを側面から見たときのキングピン軸の傾斜角度

こんな方にオススメ

「縁石にぶつけてしまった」 「直進中でもハンドルが左右どちらかに傾いている」 「タイヤの片側が異常に早くすり減っている」 「自動ブレーキが正常に反応しない」

このような症状があったら、アライメントのずれが原因かもしれません。
アライメント測定をして、クルマの状態を確認していただくことをおすすめします!

料金

測定料 5,500円(税込)
調整料 フロント・リヤ 各16,500円(税込)
※詳しい内容、料金についてはお問い合わせください。

ページトップへ